奇跡への軌跡(中学受験2022&2028予定)

2022年の中学受験は紆余曲折の結果、第一志望に合格。2028年は未定。小学1年生・中学1年生の日常が織り交ざったブログです。

MENU

おすすめ本

同志少女よ、敵を撃て

本は読むものだと思っています 読むことで、感情の起伏に合わせてスピードをコントロールしたり、途中で本を閉じて思いにふけったり、いろんなことが可能になります しかしながら、今回は、audible2か月無料の案内が届いたため、本を耳で聞いてみるを試すこ…

チェンソーマン

小学校1年生の子どもがアマゾンプライムで見ようとしていたので止めました 中身はよく知らないのですが、さすがに1年生だと早すぎるような ただ、かなり流行っているようで、中学生の子どもは見たいと騒いでいます チェンソーマン 1 (ジャンプコミックスDIGI…

傲慢と善良

結構厚い本ですが1週間くらいで読み終わりました 途中、一気に引き込まれて、読むスピードがぐんぐん上がっているのが自分でもわかりました 傲慢と善良 - 奇跡への軌跡(中学受験2022&2028予定) (hatenablog.com) 中学校1年生だと感情移入しきれないかもし…

キャベたまたんてい

うちの小学校1年生の子どもはキャベたまたんていが大好きです まだまだ1年生なので、親とすれば読む本の内容なんかどうでもいいと思っています (キャベたまがつまらないという意味ではありません) 本を好きになってもらえれば何もいうことはありません キ…

傲慢と善良

私はこのブログに非常に共感を覚えていますので、何も考えずに買ってみました 中1/僕の読書:『傲慢と善良』(辻村深月)が素晴らしい | 『戦記』 (senkiwork.com) そもそもこういったタイトルに惹かれます 今100ページを超えたところですが、期待感は維持さ…

アオアシ30巻

アオアシ、はんぱないって アオアシ(30) (ビッグコミックス) 作者:小林有吾 小学館 Amazon ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。

アオアシ29巻

まだ、画像はないですが、8月30日発売らしいです 中学生以上の頭を使ってサッカーをする人には自信をもっておすすめします アオアシ (29) 作者:小林 有吾 小学館 Amazon ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアッ…

二月の勝者_最新刊

最近、二月の勝者を読み返しています そして、なぜか去年読んでた時より泣いています 最新刊は9月12日の発売みたいですね 昨年1年間が夢のように感じられます、たくさんのテストや毎日の勉強に一喜一憂し、あんなに一生懸命に取り組めたのがウソみたいです …

沈まぬ太陽

久しぶりに読み返していますが、山崎豊子は取材が徹底しているのか、全て現実のような描写で進んでいき、何度読んでも物語に引き込まれます 労使のパワーバランスが今のようにアンバランスでなかった頃の、危うさもはらんだ労使関係を今に伝えます 総務部と…

50歳の衝撃

第一話の、頂上を勝手に決めるという話は、結構示唆に富んでいて、心に残る話です まだ、第三話までしか読んでいませんが、いまのところ第一話が一番です 50歳の衝撃 はたらく僕らの生き方が問われるとき 作者:山本直人 日経BP Amazon ブログランキングに参…

ティモシーとサラのシリーズ

とてもかわいいので子どもも気に入っています なかでもこの回は伏線回収系で面白かったです 未就学児の読み聞かせにおすすめです ティモシーとサラ はなやさんからのてがみ: ティモシーとサラのえほん(13) (えほんとなかよし) 作者:芭蕉 みどり ポプラ社 Ama…

Kindle Unlimited

インベスターZを全巻読んだ勢いで、久しぶりにカイジを読みました(7月からは読み放題の対象になっていません) ”限定じゃんけん” この言葉を聞いただけでなんか楽しくなってきます 順調に読んでいたところで、読み放題が終了してしまいました 7巻以降が読み…

一年一組シリーズ

今の時代に読むと、先生も一緒になっていじめに加担しているように見える場面なんかもあり違和感を感じなくもありませんが、それだけ世知辛い世の中になったということなのかもしれません 子どもには、ただ面白い話として聞いてもらえらればいいとおもいます…

芦田愛菜ちゃんがすごすぎる

サンドイッチマンと芦田愛菜ちゃんの超高感度高いものコンビでやっているテレビをみていて、芦田愛菜ちゃんの書いた本を読みたくなりました まなの本棚 作者:芦田愛菜 小学館 Amazon 芸能人の本だとゴーストライターが書いたんでしょと思いがちですが、自然…

Kindle Unlimited

バフェットやユーグレナやら、株やらFXやらいろいろ出てきます 投資や投機に興味がある人にはおすすめです 全巻Kindle Unlimitedで読み放題になっているので、つい入会してしまいました 以前、3巻まで無料の時に読んだのですが、この機会に4巻以降について全…

昔話の主人公

小学校1年生の子に、とにかくシャワーのように本を読みきかせよう、常に本を近くに置いておこうと画策していますが、結局不精なため実行できていません ただ、どんな本を読もうか調べはじめており、その中で次のような本を見つけました マーヤのさるたいじ (…

アオアシ番外編

知らなかったですが、たくさんの番外編も出ているんですね 27巻までそろえて、これからは1巻づつ買い増していけばいいと思っていたら、まだまだ出費はつづきそうです(笑) あと、本屋ではアオアシの横にブルーロックというこれまたサッカーマンガが山積みさ…

100分de名著 6月は砂の女_安部公房

The名門校も好きですが、100分で名著も好きです 100分de名著 - NHK 特に自分が読んだことのある本が取り上げられた場合、そんな読み方もあるのかとか、そんな背景があったのかといった気づきがあり、面白さは格別です 6月は砂の女、はるか昔に読んだ記憶があ…

アオアシ28巻

最新刊 予約できます サッカーをようやく頭でやり始める中学1年生や2年生におすすめです アオアシ(28) (ビッグコミックス) 作者:小林有吾 小学館 Amazon ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながり…

弱虫ペダル

これは面白いと思ったら最新刊が77巻って・・・ 全部買ったら、3万円でも足りない 子どもに奨めるか悩みます こういうのって今の時代でも漫画喫茶で読むのが一番リーズナブルなんでしょうか? 弱虫ペダル 1 (少年チャンピオン・コミックス) 作者:渡辺航 秋田…

漢字の先取り学習

上の子の中学受験は、算数さえ強ければなんとかなるという根拠のない思い込みのせいでずいぶん苦労した気がします 小学生レベルだと、問題をしっかりと読めることが重要なため、すべての教科に通じる国語こそが一番肝心だと気づいたのは小学校6年生になって…

中学1年生に聞いた、これまで読んだ中で一番好きな本

私は中高時代の多読は人生の財産だと信じています そして好きな本は繰り返し読むことで自分の血肉になるということを中学一年生になる子どもに話したところ、自分にも何度も読み返している本があると意外にも言われてしまいました 何の本か聞くと、瀬尾まい…

スポーツを題材にした本⑥_エディー・ジョーンズ

スポーツを題材にした本はたくさんあります そして、結構心に残る名作ぞろいです今日はこれ ハードワーク 勝つためのマインド・セッティング (講談社+α文庫) 作者:エディー・ジョーンズ 講談社 Amazon にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキングへ

二月の勝者15巻のジャケットが判明

二月の勝者の最新刊のジャケットが判明 次は内容が気になります 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー (15) 作者:高瀬 志帆 小学館 Amazon にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキングへ

読書

私は読書が大好きです 振り返ると小学生のころから通学中も本を読んでいました 江戸川乱歩の怪人二十面相なんかは学校の図書館にあるものをすべて読んだような気がします そんな本好きな私からすると、本の要約を読むなんて正直ありえないと思っていました …

スポーツを題材にした本⑥_敗れざる者たち

スポーツを題材にした本はたくさんあります そして、結構心に残る名作ぞろいです 今回は少しテイストを変えて、沢木耕太郎のルポ「敗れざる者たち」になります 沢木耕太郎といえば、いわずもがな深夜特急が有名ですが、こちらの本も派手さこそないもののボデ…

中学受験を題材にした本 金の角持つ子どもたち

2日くらいで読みました 何回も泣きそうになりました、3回くらいは泣きました 自分の子どもにも銀の角くらいは生えてそうな気がしてきます とにかく本番前の最後の1か月の頑張りはすごかったと今更ながら振り返ってしみじみ思います 金の角持つ子どもたち (集…

英単語

中学入学前の準備について、いろいろなブログ等で記事を読んでみても、数学と英語の2つが大事というのは間違いなさそうです なかでも英単語帳はたくさん種類があるので迷いましたが、アプリがセットであるというのを決め手にして、出る順ターゲットにしまし…

野球用語がわからない子どもたち

受験が終わり、勉強とゲームとサッカーについて、ややゲームに比重を置きながら毎日を過ごしています ゲームもいろいろなソフトをやっていますが、先日はファミスタを年長の子も一緒になってやっていました どうやらゲームの中ではいろいろとミッションが課…

スポーツを題材にした本⑤_松岡修造

スポーツを題材にした本はたくさんあります そして、結構心に残る名作ぞろいです 今回は松岡修造さんの修造思考 この本を読むと、”戦う君のことを戦わないやつが笑うだろう、ファイト”と中島みゆきの名曲が頭に流れてきます(私はこのフレーズが大好きです) …