奇跡への軌跡(中学受験2022&2028予定)

2022年の中学受験は紆余曲折の結果、第一志望に合格。2028年は未定。小学1年生・中学1年生の日常が織り交ざったブログです。

MENU

スーパーでの支払い

スーパーでの支払いについて、こんなニュースを見つけました

セルフレジで大量の硬貨を”逆両替” 預入手数料導入後に増加 スーパー「機械止まり大変」(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース 

スーパーなどでレジに並んでいるときに昔から問題意識があったので、このニュースを見て、また時代が変わったなと思いました

スーパーで、代金が1012円、1000円札がなく5000円札しかないとき、多くの人が5012円や5062円、5020円などを支払おうとして小銭入れをかき混ぜると思います

この時の心理には大きく分けて2つある気がします

 ① 細かいお釣りをもらいたくない

 ② レジを打つ人に細かいお釣りを用意してもらうのが忍びない

①の場合は、もっぱら自分の都合になりますので、レジが大行列になっている場合には控えてほしい行動になるかと思います。一方で、②の場合は、レジの方への善意の行動なので、行列になっていようがどうであろうが、他人がこの行動を非難することは難しいと思われます。

ただ最近ではセルフレジ(レジを打つ人はいるが、お釣りは機械が自動で出してくれるタイプも含む)が増えてきました。そうすると、②の理由はあてはまらなくなります。ですので、最近では、5012円を用意する人を見て、自分都合で時間をかけているなあと思う機会が増えていました

私はどうしているかというと、できるだけ時間をかけないように、セルフレジでは小銭入れからつかめるだけの硬貨をつかんで、金額を確かめずに投入というシンプルな支払い方をすることが多いです。

ただ、このニュースにある通り、私のやり方も機械に異物が入りやすいという意味では決して良いものではないとされており、時代が変われば常識も変わるということを改めてとりとめもないかもしれませんが思いました

レジ前の行列のイラスト(男性店員)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ