奇跡への軌跡(中学受験2022&2028予定)

2022年の中学受験は紆余曲折の結果、第一志望に合格。2028年は未定。小学1年生・中学1年生の日常が織り交ざったブログです。

MENU

The 名門校 次回(来週月曜日)は新潟高校

都会の神童は奇才・変人のイメージですが、地方の神童は天才のイメージ 都会一極集中の反動で、地方の時代が必ず来る ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。

資産運用の必勝法

資産運用の必勝法は無いということを知っていることが必勝法という、無知の知のような話かと思っています TKO木本「7億円投資トラブル」で芸人の“金融リテラシー”浮き彫りに ひろゆきも「他人に預ける意味わからない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース 唯一…

二月の勝者_最新刊

最近、二月の勝者を読み返しています そして、なぜか去年読んでた時より泣いています 最新刊は9月12日の発売みたいですね 昨年1年間が夢のように感じられます、たくさんのテストや毎日の勉強に一喜一憂し、あんなに一生懸命に取り組めたのがウソみたいです …

The 名門校 次回(来週月曜日)は都立小石川

スーパーサイエンススクールって、ドラゴンボールにでてきそう? 小石川という響きだけで、賢そうな感じがします ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。

仮想通貨の相場反転?

仮想通貨の相場が反転しています こういう時って、底値で買えていたらという妄想をついついしてしまいます 例えば、イーサリアムだと、1週間で底値から3割以上アップしていますので、底値の時に100万円投資していれば、たった一週間で30万円利益がでたことに…

沈まぬ太陽

久しぶりに読み返していますが、山崎豊子は取材が徹底しているのか、全て現実のような描写で進んでいき、何度読んでも物語に引き込まれます 労使のパワーバランスが今のようにアンバランスでなかった頃の、危うさもはらんだ労使関係を今に伝えます 総務部と…

一眼レフカメラがなくなる?

一眼レフカメラの開発停止と聞いて、時代の変化を強く感じます カメラといえば、富士フィルムが、デジタルの潮流にうまく乗り、ビジネスモデルの転換をはかったこと(フィルムを現像に出すが死語となる)はよくマーケティング戦略のケーススタディなんかでも…

The 名門校 次回(来週月曜日)は香蘭女学校

最近もあったような・・香蘭女学校です ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。

自己効力感を高める

最近いろいろなことがうまくいっていない気がするのですが、そんなときは大抵何もせずにだらけている自分がいたりします つまり、うまくいっていないのではなく、単に自分が何もしていないことの結果としてうまくいっていないだけで、原因と結果をはき違えて…

50歳の衝撃

第一話の、頂上を勝手に決めるという話は、結構示唆に富んでいて、心に残る話です まだ、第三話までしか読んでいませんが、いまのところ第一話が一番です 50歳の衝撃 はたらく僕らの生き方が問われるとき 作者:山本直人 日経BP Amazon ブログランキングに参…

10マス足し算

小学校1年生の子どもは10マス足し算と引き算を週1~2回やっています 10マスを30秒くらいで解いていて、スピードはどうでもいいのですが、なぜか足すと答えが13になるものばかり間違えます(5+8とか7+6とか) やり方を何回言っても多分わかっていないし…

アマゾンプライムデイ

よくわかりませんが、我が家も何か買うならこのタイミングと盛り上がっています ただ、私はあまり物欲がないため、今のところ買いたいものが思い浮かびません 日用品も安いなら買おうかなあと思います ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが…

ティモシーとサラのシリーズ

とてもかわいいので子どもも気に入っています なかでもこの回は伏線回収系で面白かったです 未就学児の読み聞かせにおすすめです ティモシーとサラ はなやさんからのてがみ: ティモシーとサラのえほん(13) (えほんとなかよし) 作者:芭蕉 みどり ポプラ社 Ama…

The 名門校 次回(来週月曜日)は洗足学園

なんだ、国際哲学オリンピックって? 世の中にはたくさんの知らない世界があります ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。

小学一年生の中学受験

いつも読ませていただいている”桜〇戦記”は、考え方に非常に共感します 以下の記事も、小学校低学年からSAPIXに通うことの有効性に疑問符をつけていて、私の考えと非常に似ています 中1/記事レビュー:Yahoo「中学受験準備は小学4年生からで本当にいいの?先…

Kindle Unlimited

インベスターZを全巻読んだ勢いで、久しぶりにカイジを読みました(7月からは読み放題の対象になっていません) ”限定じゃんけん” この言葉を聞いただけでなんか楽しくなってきます 順調に読んでいたところで、読み放題が終了してしまいました 7巻以降が読み…

一年一組シリーズ

今の時代に読むと、先生も一緒になっていじめに加担しているように見える場面なんかもあり違和感を感じなくもありませんが、それだけ世知辛い世の中になったということなのかもしれません 子どもには、ただ面白い話として聞いてもらえらればいいとおもいます…

オンライン英会話

小学生人やらせたい習い事であげたオンライン英会話ですが、結構ちゃんと続けています。結局、中学生も小学生もKimini英会話にしました。 Kimini英会話とした我が家にとっての決め手は、直前のキャンセルが可能なこと。受講時間が柔軟に調整できるのは非常に…

The 名門校 次回(来週月曜日)は函館・ラサール

週末に親元に帰るときには、実家の良さを再認識することと思います 中高を寮で過ごす良さは必ずあります ブログランキングに参加しています。クリック1つ1つが毎日更新のモチベーションアップにつながります。よろしくお願いします。

芦田愛菜ちゃんがすごすぎる

サンドイッチマンと芦田愛菜ちゃんの超高感度高いものコンビでやっているテレビをみていて、芦田愛菜ちゃんの書いた本を読みたくなりました まなの本棚 作者:芦田愛菜 小学館 Amazon 芸能人の本だとゴーストライターが書いたんでしょと思いがちですが、自然…

サピ漢の使い方(小学校1年生)

小1でサピックスのテキストを使うのはまだ早いような気がしますが、漢字の先取り学習は書くことは不要だとしても、読みはやったほうがいいのではないかという仮説をもっています。漢字が読める=日常で触れるあらゆるものから情報のインプットが可能になると…

Kindle Unlimited

バフェットやユーグレナやら、株やらFXやらいろいろ出てきます 投資や投機に興味がある人にはおすすめです 全巻Kindle Unlimitedで読み放題になっているので、つい入会してしまいました 以前、3巻まで無料の時に読んだのですが、この機会に4巻以降について全…

外国語の勉強

世界の言語で使用言語のトップ3は、英語・中国語・ヒンディー語のようです だとすると、英語の勉強の次には中国語をやっておけば、世界の大半の人とコミュニケーションをとれるようになるという短絡的な考えがうかんできます 実際、最近いろんなところで中…

昔話の主人公

小学校1年生の子に、とにかくシャワーのように本を読みきかせよう、常に本を近くに置いておこうと画策していますが、結局不精なため実行できていません ただ、どんな本を読もうか調べはじめており、その中で次のような本を見つけました マーヤのさるたいじ (…

やりたいことリスト100

やりたいことリストを作ったことがある方は多いと思います ネット上でも”やりたいことリスト”と検索するとたくさん出てきます 私の場合、尊敬する先輩が毎年年初にやりたいことリストを100個書き出していると聞いてから、毎年のように作成するようにしていま…

The 名門校 次回(来週月曜日)は筑駒

王者筑駒 なんといってもリアル東大生を日常的に見ることができ、”東大生といっても大したことない、俺でも行けそう”と思える立地こそが東大合格の秘密のような気もしますが。今から番組を見るのが楽しみです ブログランキングに参加しています。クリック1…

ジュニアNISAの駆け込み需要の理由は?

ジュニアNISA「駆け込み需要」か…出金制限を緩和、来年末に制度廃止(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 記事にある通りジュニアNISAは、今から口座作っても160万まで投資した株式等の譲渡益などが非課税となります。 記事では駆け込み需要の理由は…

ペイペイ総額10億ポイントくじ

私は断然キャッシュレス派ですが、各種バーコード決済もスタート時の大盤振る舞いが減って、結局どれも過去からあるクレジットカード決済と大差ない感じになってきています そんななかで、ペイペイが↓のキャンペーンをスタート 本人確認すると参加できる!総…

ドキュメント72時間

以前にも記事にしている好きな番組のドキュメント72時間 ドキュメント72時間 - 奇跡への軌跡(中学受験2022&2028予定) (hatenablog.com) 今日は録りだめていたものから1本みました 内容は写経、どうやら最近少し流行ってきているようです 手ごろでお金もそ…

インフレは是か非か

毎日のように物価高のニュースが流れています インフレは是か非かというのは、よくよく考えるとよくわからなくなってきます まず、インフレが起きると、モノが高くなり、今まで変えていたものが買えなくなります。だから、インフレは非だとなります。 一方で…